関東、温泉と旅行記  秩父方面      
トップページ 城址 埼玉県史跡 鉢形城 鉢形城CG,写真2繁栄する鉢形城下 アクセス  
         
         
 鉢形城CG、写真1  
         
         
   
 鉢形城は東西大凡800m、南北大凡400m程で北を流れる荒川の段丘を北部の防備としています、その荒川沿いで最高地の御殿郭が主郭でそこから南東の一段低い位置に御殿下郭がありその北に笹郭、南にニノ郭が在りニノ郭の更に南に通称秩父郭と呼ばれる三ノ郭が存在しています、御殿下郭の北東には深沢川が流れ対岸には外郭が設けられ家臣団の屋敷が点在しその外に城下集落が軒を連ねていました。  

 
         
 御殿郭(主郭)  
         
   
 東から西にかけて長くのびた郭で城の最高地に位地して背後はすぐに荒川の段丘と成ります、その段丘側には現在も土塁が残っています。  

 
         
 北の荒川の流れ  
         
   
 鉢形城背後の荒川の段丘は高低差10数メートルあり北側の最大の防備でした。  

 
         
 御殿下郭  
         
   
 御殿郭の南東の一段低い位置に存在する郭です、役所などが置かれ主に政務などが行われていたと考えられます。  
   
 御殿下郭の土塁  
         
   
 御殿下郭の北側に御殿郭からのびた高さ4m程の土塁が現存しています。  

 
         
 笹郭  
         
   
 御殿下郭の北側、上記土塁を境として笹郭が設けられていました。  

 
         
 ニノ郭  
         
   
 ニノ郭は御殿下郭の南に在り現状その南方の大土塁が復元されています。  

 
         
 深沢の濠  
         
   
 笹郭、御殿下郭と外郭を仕切るかたちで深沢川が流れています、16世紀中頃北条氏により鉢形城は大きく改築され外郭が新設されました、それ以前の鉢形城はこの深沢川までが縄張であったのでしょう。  

 
         
 兵糧郭  
         
   
 深沢川が蛇行し御殿下郭、ニノ郭から突起した陸地と成った郭が在ります、そこに兵糧蔵が置かれていました、現在その郭に3m程の土塁が見られます。  

 
         
 トップページ  城址  埼玉県史跡  鉢形城  鉢形城CG、写真2  鉢形城下