| 基準排水量 |
19560t |
兵装 |
|
| 全長 |
163.4m |
45口径30.5cm連装砲搭 |
5基10門 |
| 最大幅 |
25,6m |
45口径10,2cm砲 |
16門 |
| |
|
45.7cm水中魚雷発射管 |
3基 |
| 機関 |
重油、石炭混焼ボイラー18基、(低速、高速直結タービン)2組、4軸推進、 |
|
|
| 最大速力 |
21ノット |
1907年12月起工 |
|
| 最大出力 |
24500hp |
1908年9月進水 |
|
| |
|
1909年5月就役 |
|
| 装甲厚 |
|
1921年12月解体 |
|
| 弦側水線部 |
250mm |
|
|
| 甲板部 |
最大102mm |
|
|
| 主砲搭全面 |
279mm |
|
|
| |
|
|
|
| 弩級戦艦ベレロフォンの改良型 |
|